内定通知がきたら・・・
複数の会社を同時に受けている48歳の転職希望者の方が多いと思われますが、つねに優先順位をはっきりさせておきましょう。第一志望の会社から内定をもらったらそのまま受諾してもよいですが、他の会社を受けている場合は、“家族とよく相談をして決めたいので・・・”といって内定を保留してもらえるようにお願いします。
内定を受諾して後日断ることは会社側に多大な迷惑をかけますので絶対にしないようにしましょう。
「雇用契約書」をしっかり確認をしよう
内定を受諾したら「雇用契約書」を会社と交わすようになります。自分の労働条件がまとめてある書面ですのでしっかり確認し、捺印して返送します。
特に給与の計算方法や試用期間の有無などをチェックします。
「あいさつ状」を作成して送付しよう
知人だけではなく今回の転職活動で面接をしていただいてご縁がなかった会社の採用担当すべてにあいさつ状を作成して送付すると丁寧な印象が出ます。
その際には完全に退職をしてからあいさつ状を送付するようにしましょう。在職中にメールなどで送信するのは会社の備品を私用メールにしたことになりまずいです。
【関連記事】